転勤族の嫁* あーちゃんの子育てブログ

旅行*お酒*楽しいことが大好き!!転勤族の旦那をもつあーちゃんの妊娠・出産・子育てブログ

妊娠9ヶ月!もうそろそろ入院グッズを準備!!準備リスト公開✨

妊娠9ヶ月突入!!

ふとネットを見ていると入院グッズの準備は8ヶ月ごろまでに終わらせている人が多いです、、出遅れたなと思いつつも準備開始しました〜〜👜✨

 

 

まずはリストアップから・・・

f:id:mamapopo:20190829082241j:image

 

☻マタニティパジャマ(前開き) 2枚

☻骨盤サポーター

☻産褥ショーツ 3枚

☻テニスボール・ゴルフボール

☻ペットボトルストロー

☻ナプキン 大・普通用 1パック

☻メディキュット 1つ

☻タオル 3枚

☻母乳パッド 1パック

☻乳首クリーム・乳首保護用ラップ

☻うちわ

☻化粧品

☻化粧水・乳液

☻ヴァセリン・リップ・ハンドクリーム

☻歯ブラシ

☻カミソリ

☻ボディタオル

☻トリートメント

☻充電器

☻手帳(バーチカル)・ペン

☻延長コード?

☻ボディシート

☻印鑑

☻軽食

☻ハンガー・洗濯バサミ

☻ドーナツ座布団(仮)

☻授乳服(退院服)

☻髪とめクリップ

☻タイマーライト

☻水・お茶 3本

☻洗濯ネット 2枚

☻S字フック 3こ

☻ミニバッグ(DEAN&DELUCA)

☻下着(ブラ・キャミ) 3枚

☻ふりかけ

☻紙コップ

☻割りばし

☻スプーン

☻グミ・あめ

☻ベビードレス

☻おくるみ

☻肌着

☻ベビー爪切り

☻ベビー綿棒

 

 

えええええええ🙄🙌🏻

こんなにいっぱいかばんに入るのかな?!😵😵😵

 

みなさま陣痛バッグと退院バッグを分けてる理由はこれなんですね🤔

一気に持っていくにはいっぱいすぎる!!!😂

またもや肩ちぎれる問題です笑

 

ということで、先輩ママさんと同じく退院バッグは旦那はんに持ってきてもらうようにします🙂💕

 

 

入院、退院のイメトレをしていたのですが、マタニティウェアって基本的に楽に着れるワンピースが多くなりがち・・・

退院の日は赤ちゃんにおっぱいをあげたりするので、授乳しやすい服がいいんだとか・・・☝︎

 

盲点でした・・・😨

前開きの服って、シャツくらいしかないなー・・・退院の日はおぬちにドレス着せる予定だし、わたしもちょっとはきれいめの格好の方がいいかもな〜🤦🏼‍♀️

自分で縫ったカシュクールワンピースにするかなぁ・・・あれで大丈夫かなぁ😅

 

f:id:mamapopo:20190829084442j:image

 

旦那との結婚1周年ディナーでも着たし、そう変でもないか🙌🏻

退院服はこれにしよう✨✨

 

・・・ということで、ぼちぼち入院グッズを揃え始めました。

今回はネットで購入してポイントを貯める作戦です👸🏼✨

ポチポチ注文できてありがたいけど、実は100均にあったりするものもちらほら・・・

ネットでの買い物も、比較しながら進めなきゃですね!☝︎

今週末は旦那はんはいないので、のんびりダイソーに行って、入院グッズを買いたいと思っています🙃

 

入院グッズを買い揃えたら写真付きで紹介しますね💕

妊娠後期に入り、恥骨痛が・・・!

f:id:mamapopo:20190825110500j:image

 

妊娠8ヶ月〜9ヶ月ごろから感じ始めた恥骨痛⚡️⚡️

 

毎日続けているワイドスクワットの効果を高めようと、より深く腰を落とすようにしたので、その筋肉痛かと思っていたのですが・・・・・

 

なんと妊娠後期アルアルの恥骨痛だったようです、、

どおりで今まで感じたことない場所が痛くなったわけだ笑

レーニングが今までとは違う筋肉に効いている!!と喜んでいましたが、筋肉痛じゃなかったんですね〜😫残念!

 

幸い、32週に入りましたが腰痛とは無縁です✌🏽✨

これはワイドスクワット効果だと勝手に思っています笑

 

が、恥骨痛とはお付き合いする必要がありそうです、、

恥骨が痛むのは寝起きがほとんどで、夜中にトイレに行く時や朝起きてすぐは恥骨が痛くてあいたたた・・・と言いながら歩いています。

中には痛くて歩くことができない人もいるようですが、日々の生活の中では痛むことがないので、寝起きだけ不快感を感じるだけで済んでいます。

 

今朝は恥骨痛が少し強くなりました・・・😨

これからどこまで痛くなるのか怖いですが、、付き合っていくしかなさそうです😭

 

 

恥骨痛は、赤ちゃんが骨盤に降りてくることによって起こるそう。

妊娠後期から痛みを感じ出す人が多いようです。

また、恥骨が前に出ている人は痛みを感じやすいらしい、、、

まさにわたしです🙋🏼‍♀️🙋🏼‍♀️🙋🏼‍♀️

あとは腰痛持ちの人内股の人も痛みを感じやすいとのこと。

 

このやるせない恥骨痛・・・改善はストレッチ骨盤ベルトで!!!

 

骨盤の歪みによって恥骨痛が悪化することもあります・・・😱

なので、なるべく姿勢良く過ごすこと!

マタニティヨガで、骨盤を立てて座りましょう!と習いました。

骨盤を立てるとは、骨盤を床やイスに直角に差し込むイメージだそう。

ヨガでこれを言われ、とってもわかりやすかったです!!

骨盤を立てよう!と意識をすると、今まで自分の骨盤が傾いていたことが実感できました。

(ちなみにわたしは座る時骨盤が後ろに倒れています、、)

長時間座っているとどうしても自分の楽な姿勢になりがちです。

思い出したタイミングでもいいので、骨盤を立てるよう意識しましょう!

 

そして、ストレッチをして骨盤や筋肉を柔らかくしてあげることも効果的です!

 

また、開いた骨盤を締める効果のある骨盤ベルトで、痛みが軽減することもあるそうです。

ということで・・・・・骨盤ベルトの購入を検討!!

こちらのMサイズを購入することにしました!

まだ到着していないので、到着したら着用レポ書きますね🧚🏻‍♀️✨

 

安定期に入り、気持ち悪さや体調不良から解放されて幸せな日々を過ごして来ましたが、妊娠後期は体調不良やトラブルが起きやすく感じています😑

おなかもどんどん大きくなり、鏡で見てはびっくりする毎日です(笑)

赤ちゃんと一緒にいるのもあと数ヶ月で終わります・・・嬉し悲しいですが、もう少しこの神秘を楽しみたいと思います😉

マザークラス(母親学級)に参加した感想!教えてもらえたこと〜その2〜

f:id:mamapopo:20190825110427j:image

 

お盆休みに開催されたマザークラス(母親学級)に参加したあーちゃんと旦那はん👫

 

mamapopo.hatenablog.com

前半の記事はこちらをご覧ください!☝︎

 

当日のスケジュール     

◯入院スケジュール

◯出産までの流れの説明

◯入院グッズ紹介

〜休憩 りんごジュースが配られました🍎 〜

◯出産のムービー上映

◯おっぱい(授乳)について

◯病院の見学

 

 

出産ムービーの上映

 

休憩後は出産のムービーを実際に観ました。

血が苦手な旦那はん・・・出産は手術に近い!!とわたしの母が言っていたのを思い出し、気持ち悪くならないのかな!?と不安になりながらも観ることに、、

まずは陣痛についての実際の体験談が流れました。

「トイレかな?」と思った人

「腰がズキズキ痛んだ」という人

「ずんずんお腹が重くなった」という人

いろんなパターンがありました。陣痛も人それぞれなんですね〜ほうほう😲

 

その後、実際の出産の様子を観ました。

お母さん、とっても大変そうでした、、、

陣痛がきたタイミングで息を思いっきり吸って・・・長く吐く😫

これを繰り返します。

実際に出てくるところも見ました。少しずつ赤ちゃんの髪の毛が見えてきました。

お母さん、頑張っていきみます。

常にいきむのではなく、途中途中力を抜くように指示が入ります。

 

頭が少しずつ出てきました・・・

お母さん苦しそうです、、😑

 

頭が出てきました〜〜〜✨

頭が出てくると、比較的するんと体は出てきました!(個人差があるのでしょうか??)

 

へその緒を切ると・・・・・・

元気に赤ちゃんが泣きます!!!!!!!😭💕

感動して思わずほろりしてしまいました😢✨

 

出産後は実はそのまま分娩台に2時間ほどいるそうです。

そこで今まで赤ちゃんを守ってきた胎盤を取り出します。こちらも映像を見ましたが、これはとてもナマナマしかった😨

その後、会陰切開をした箇所を縫合したりするそうです!

 

出産ムービーを見て・・・血が気持ち悪いとか言うかな?と思っていましたが、意外と平気そうな旦那はん。

むしろ、出産て大変なんやなぁ〜と改めて痛感してくれていました!

そもそも、わたしもわかっていたつもりでしたが、大仕事だ!!!!😭とちょこっと不安になりました。

ただ、赤ちゃんが産まれよう!と頑張ってくれるんだから、ママも頑張らなきゃですね!!😤💕

 

 

助産師さんからは、出産は3つの期に分けられると習いました!

 

分娩第1期

前駆陣痛が終わり、陣痛が規則的にくるようになる

子宮口が徐々に開きます

そして・・・赤ちゃんを包んでいた卵膜が破れて破水!

 

分娩第2期

子宮口は全開に!!

陣痛に合わせて赤ちゃんが出てこようとします。

常にいきむのではなく、お医者さんから指示されたタイミングでいきみます。

息を深く吸って・・・吐くと同時に顎を引きます。ママのがんばりどころです!

頭が出てくると、やはり体はするんと出てくるそう!!

赤ちゃんの誕生です🙌🏻✨🥳

 

分娩第3期

卵膜や胎盤が出ます

ここで陣痛がなくなるみたいです✨

 

と、こんな流れだそう!

分娩台にのるまで(陣痛と戦う時間)が初産だと長そうです😥

長時間旦那はんに付き合わせるの申し訳ないけど、、途中途中飽きながらも一緒にがんばってくれる旦那はんを想像してニヤニヤします😂

 

 

おっぱい(授乳)について

赤ちゃんが産まれてからすぐは、カンガルーケアが行われます。

これはこの病院では比較的最近始めたことだそう。

分娩台の上で生まれた赤ちゃんを胸の上に乗っけて、肌と肌を触れ合わせます。

このとき・・・お母さんは疲れてぐったりしてしまい、気づかない間に赤ちゃんが無呼吸状態になってしまった、、という悲しいできごともあったそう。

そのため、カンガルーケア同意書の提出が必要とのことでした。

 

産まれたての赤ちゃんを胸に乗せることでお母さんと赤ちゃんの絆がより深まるそうです😌✨

その他にもお母さんについている菌を共有できることで免疫力がUPしたり、お母さんの体温で赤ちゃんが保温できたりとさまざまな効果があるそう💡

 

そして・・・出産後に始まる授乳祭り・・・・🤣

まずはおっぱいのケアをしましょう!とのこと。

わたしの行っている病院では妊娠37週を過ぎたら乳首マッサージを始めましょう!とのことでした🐄

わたしのママ友の病院では妊娠5ヶ月の時点で既にマッサージをしましょう!と言われていたようなので、産婦人科によってもケアの仕方が違うんですね!

そして、実際におっぱいのクッションを使って助産師さんがマッサージの仕方を実演してくださいました🐄🐄🐄

 

乳首だけをマッサージするのでなく、乳輪から赤ちゃんに咥えてもらうので、乳輪付近からマッサージしておく必要があるそうです。

また、今は鼻の頭くらいの固さの乳首も、マッサージを進めて耳たぶくらいの柔らかさにしましょう!!とのことでした✨

 

赤ちゃんが吸う力が強すぎておっぱいが切れたり、いろいろとトラブルも多いらしい授乳・・・マッサージをして乗り越えたいと思います🙌🏻🙌🏻🙌🏻

 

病院の見学

 

☻新生児室

そこには4人の赤ちゃんが!!!

今朝産まれた赤ちゃんもいました!!

すやすやと眠っています。あーかわいい😭❤️かわいい以外の言葉が出てこない!!!!!💕

旦那はんとふたりでメロメロしてました☺️

 

そして・・・

2800gの赤ちゃんと3200gの赤ちゃんが並んでいましたが、なんとびっくりなサイズの違い!!!😂

わたしたちの赤ちゃんも検診の度にbig babyと言われているので、他の赤ちゃんより大きくなりそうです🙌🏻✨

音はあまり聞こえませんでしたが、1人の赤ちゃんがギャン泣きしていました😭・・・が!!!他の赤ちゃんたちは気にせず爆睡!😂赤ちゃんも意外としぶといんだなぁと旦那はんと笑ってました!

 

☻分娩室

分娩台とその他の器具があるお部屋です

台を実際に動かしてもらい、当日をイメージ!

ここで赤ちゃんが誕生するんですね〜✨楽しみ💕

意外と出産後も2時間ほど分娩台にいるってことに驚き‼️🙄くたくたでそんなことどーでもいいんでしょうけどね!😂

産まれてすぐの赤ちゃんは温かい光の当たる台の上で綺麗にしてもらうそう!体温が下がらないように、分娩室も温かめに温度設定されてるみたいです!

めっちゃ汗かきそう!!!😅

 

ちなみに・・・旦那さんは基本的に横にいてもらい、産まれる瞬間は頭の上からママを見守るそう!

手を握ってもらったら、ママの力が強すぎて指輪や爪が食い込むらしく、手は繋がないようにね!✌🏻とのことでした笑

 

☻授乳室

赤ちゃんにおっぱいをあげる部屋を見ました。

狭かった・・・けど、数人で使うのかな???

 

☻個室

部屋の中は狭めのビジネスホテルのようなイメージでした。

冷蔵庫、シャワー、トイレ、化粧台が完備されており、快適そう〜✨🙌🏻

ただ、あまり広くないので、数人しか病室には入らなさそうです😅

ま、わたし自身もぐったりだろうし、赤ちゃんと直接会えるのも家族(祖父母と兄弟まで)なのでそんなに人がたくさん個室に来ることはなさそうですね✨✨

 

☻食堂

光が入る明るい食堂でした✨

真ん中にテーブルがどんと置いてあるのみで、10人ほど座れそうです。

そんなに広くもないですが、食事は他のママさんたちとしましょう!とのこと。

お友だちできるかな〜〜💕というか・・・同じ出産を経験したママたちとか話が盛り上がりそう!!!!

 

ただ!!同じ病院で出産した先輩ママからは、股が痛すぎてご飯どころじゃなかったよ〜〜😨💔早く部屋に帰って寝たくてたまらなかった!!と言われました笑

座るのが本当に痛いので、産後ママへのご褒美で用意されるお祝い膳も味わってる場合じゃねぇ!!!となるそうです😂

それも含め、楽しまなきゃですね💕

 

 

 

・・・と、以上がマザークラスでした!

2時間を少し過ぎましたが、とってもとっても充実した時間でした✨

旦那はんと一緒に出産をイメージできたこともとってもよかったです🙃

ふたりとも考えてた以上に出産が大変だと再認識!と同時に、一緒に乗り越えていこうと固く決意しました!!

幸い、わたしの母も来てくれますし、安心して出産を迎えられそうです!!!😌

寝ているとほぼ毎晩足がつる・・・妊娠後期アルアル

こんにちは🙃

 

f:id:mamapopo:20190825110743j:image

 

妊娠4ヶ月ごろは1週間に1度は足がつり、夜中目が覚めていました。。

この足のつり方も、あー足がつる〜〜あいたたたた😝というかわいいものではなく、ふくらはぎの筋肉に激痛が走ります💥🦵🏻⚡️⚡️

しばらく声も出せず、改善法もなく布団の上でのたうち回ることしができません。

ほんの20秒ほどで治りますが、翌日は筋肉を痛めてしまっていて、筋肉痛のような痛みがふくらはぎに残ります。

そんなこんなで、とっても辛い睡眠時間を過ごしていました😭

 

ただ、この時は改善策を思いついたのです💡

妊娠前は夜中に目が覚めらことはほとんどなかったのですが、妊娠してからはトイレに行きたい!!と目が覚めるようになり、、それがストレスでした。。

夜、寝る前にお茶を飲むのを控えるようにしてから、眼が覚めることはなくなりましたが、足がつるのはこれが原因だったのです!!!!!😦

 

なので、夜寝る前にお茶を1杯飲んで寝ることにしました。

すると・・・足がつることもなくなりました🙌🏻✨トイレはまれに行きますが、それでも足がつってのたうち回るよりは断然快適です🙌🏻🙌🏻🙌🏻

 

・・・と、足のつりとはおさらばしたはずだったのですが・・・

 

 

妊娠8ヶ月に入り、、またもや再開です😰😭😭😭

ほぼ毎日、足がつります。

多い時には両足(時間差で)つることも・・・

もうどうしていいかわかりません🤷🏼‍♀️🤷🏼‍♀️

血の量が多くなっているせいか、常に足は凄まじいくらいむくんでいるし、今まで足を高くして寝ていましたが、さすがにお腹が重くて仰向けで寝るのが苦しいんです😭💔

 

そのため、足のむくみをリセットできないまま蓄積している毎日・・・そりゃ足もつるわー🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️

足がつる直前に目が覚めたりしますが、未然に防ぐこともできず😥本当にお手上げです、、、

 

寝不足にもなるし、これが出産まで続くと思うとストレスでしかない💔

 

改善策を調べて、いくつか試してみます!!!✨

 

息が苦しい・・・妊娠後期の息苦しさの原因は貧血でした、、

f:id:mamapopo:20190821084047j:image

 

お盆期間中・・・旦那はんは仕事に行ってしまい、家でまったりのんびり過ごしていました😎🍉

 

 

とってもリラックスしてだらだらとヒルナンデスを見ていたのですが、、なんだか息が苦しいんです😥

 

酸素が足りていない感覚で、ゆっくり深呼吸をして様子を見ることに。

 

幸い、15分ほどで治りましたが、これが数日に1回起こるようになりました。。

 

毎朝開脚スクワットをしているのですが、運動中や通勤中など動いている時は息苦しくなることはないのですが、ゆっくり座ったり電車の中で苦しくなります😥😥

 

 

検診の際、先生に相談してみると・・・

先日の血液検査の結果で貧血が出てるねぇ👨🏼‍⚕️とのこと。

鼻血の記事でも書きましたが、妊娠中は血液量が1.5倍になっているにも関わらず、赤血球の量は今までと変わらないそう😥

そのため、食べ物で積極的に鉄分を摂取する必要があったのです!!

 

ふわっと情報収集はしていたものの、そんなに大事だと考えておらず・・・今まで通りの食生活を続けた結果、貧血となっていたようです。

体重、食事管理アプリのあすけん先生のグラフを見返すと、鉄分の摂取量が全く足りていませんでした😭💔

 

妊婦としての設定ではなく、平常時の状態で鉄分が不足しているので、妊娠後期の今は全く足りていない状態・・・そりゃ貧血になるわー🤷🏼‍♀️🤷🏼‍♀️🤷🏼‍♀️

 

 

今からでもできることをしよう!ということで、鉄分を気にした食事をすることにします!🍙

 

また、産婦人科先生には息苦しさやたまにある激しめの動悸(ドクドク)の症状を伝え、貧血のお薬をもらいました💊

 

妊娠後期の鉄分摂取目安は、21mgだそう!

ほうれん草1束でも6mgしか鉄分は含まれておらず、、妊娠後期の鉄分摂取を食事のみですることの大変さを痛感しております😨😨😨

 

それでもできる限りのことはやりたくて、昨日はさっそくレバーを買ってきて(焼肉用しかなかったけど😥)煮付けてみました🍳

とってもおいしくできました〜〜😍✨

すぐ冷凍してお弁当用の冷食に✨✨

あとは納豆やほうれん草を積極的に献立に取り入れていこうと思います🙂

 

 

ちなみに・・・家や電車の中で座ってリラックスしている時に息が苦しくなるのは、血の流れがゆっくりになっているからかな???と思いました!

運動中や動いている最中は、体内の血の巡りもよくなりますが、じっとしているとむくみやすくなります。。

 

 

貧血になると・・・

・お腹の中の赤ちゃんに十分な酸素が運ばれない

・出産時に出血量が多くなると、血が止まらなくなりお母さんの命に関わる

などなど赤ちゃんにもママにも悪影響です・・・

栄養についてもっとしっかり考えておけばよかった、、😕本当に反省です、、、

 

 

そして、産婦人科からもらったお薬は鉄分と葉酸のお薬でした💊

朝晩に服用します。

鉄分のお薬は、コーヒーや紅茶との飲み合わせが悪いらしく、一緒に飲まないように気をつけてください。とのこと・・・産婦人科からもらった用紙には、コーヒーや紅茶を一切やめる必要はないです!!と書いてあったので一安心です😌

また、鉄分の薬を飲むと便が黒くなるそう!!😳どんな変化が起きるかちょっと楽しみなあーちゃんでした笑

 

薬服用経過はこちら

1日目:

朝の電車の中や仕事中にふと息が苦しくなります。。

夜ご飯後に産婦人科でもらった薬を服用しました。

2日目:

朝の電車の中でやはり息苦しくなります・・・

3日目:

この日も朝の電車の中で息苦しくなりました。

 

やはり3日目ではまだ効果はありません、、、それでも少しずつ息苦しさはなくなってきているような・・・・ちなみに、本日久しぶりのトイレ(大)をしたのですが、ちょっと黒いかな〜〜〜程度でした。もっと真っ黒になると思っていたので、ちょっと残念🤣笑 経過は追記していきますね!!!

 

⋆⋆⋆追記⋆⋆⋆

4日目:

朝の電車の中で息苦しくなる、、

症状は少し軽くなっているかも?!

 

5日目:

ん?!今息苦しいかな?!

と思うくらい息苦しさはなくなってきています🙌🏻

 

貧血はお薬で解消できそうですが、やはり食べ物で摂取した方が体にも赤ちゃんにもいいんだろうと思います、、これを機に、1日の摂取量が不足しがちな鉄分やカルシウム、ビタミンがどの食材から取れるかを勉強し、バランスの良い食事を心がけます!えいえいおー😉

マザークラス(母親学級)に参加した感想!教えてもらえたこと〜その1〜

f:id:mamapopo:20190819122632j:image

 

平日は仕事で土日は遊びが忙しく←

なかなか参加できていませんでしたが、マザークラスに参加してみました!!

 

わたしの病院ではマザークラスは前期と後期の2クラスが開催されており、お盆期間中の開催ということで、旦那はんを連れて後期に参加することにしました✨✨

 

旦那さんにはファザークラスを受けて欲しかったのですが、その日ちょうど仕事が入ってしまい、キャンセルすることに💧

マザークラス予約時に「1名で参加」「2名で参加」と選択肢があったので、「2名参加」を選択!

 

ところが、いざ向かっている途中に旦那はんから「俺って行って大丈夫なんだよね?男性入るなとかないよね???」と質問が・・・⚡️

全く疑問に思っていませんでしたが、「2名参加」は旦那さん同伴OKということなのか?!?!?!?

お母さん(祖母)のことではないのか?!?!?と二人で迷宮入りwww

電話で確認したかったのですが、日曜日で電話は繋がらず・・・💔

確認していなかったことを後悔しつつ、険悪な雰囲気になりつつ(笑)とりあえず産婦人科へ2人で向かいました。

 

いざ担当の助産師さんに聞いてみると「2人参加で予約しているなら大丈夫ですよ〜」とのこと😌旦那さんも何組か参加されており、我が家の旦那はんも安心した様子・・・ただ、デリケートな話の内容にもなるので、女性しか入れない場合もあると思うので、ちゃんと事前に確認をした方がいいです!!!☝🏼

(ちなみに・・・参加者は10組ほどで、旦那さんは5組ほどいらっしゃいました(我が家を含む))

 

さて、いよいよマザークラス(母親学級)のはじまりはじまり!!

当日のスケジュール     

◯入院スケジュール

◯出産までの流れの説明

◯入院グッズ紹介

〜休憩 りんごジュースが配られました🍎 〜

◯出産のムービー上映

◯おっぱい(授乳)について

◯病院の見学

 

 

入院についての冊子とおむつやベビーローションサンプル、レンタルカタログなどなどが入った袋が配布されました。

冊子の中には出産時に提出する申請書が入っており、その説明を受けました。

出産後に完全母乳で育てるか、赤ちゃんとずっと同室でいるか、ごはんは食堂で食べるか、産んですぐにするカンガルーケアを希望するか etc... 出産前に決めることが意外とたくさんありました!

 

入院スケジュール

入院をしてから5日で退院すること、陣痛開始から夜中に突入すると病院から出入りができなくなることなど注意事項を学びました。

夜中に突入しそうな時は、旦那さんもお風呂を済ませておくといいんだとか(笑)あとは、旦那さんの軽食も持ってきておいてもらった方がよさそうです🌮

夜中の立会いは1名のみですが、両親など産まれた赤ちゃんの面会は翌朝は7時から行うことができるそう!!👶🏼じじばば、喜んでくれるだろうな〜〜〜〜💕

また、この病院では出産時の立ち会いは多くても2名(夫と母)のようです。

 

退院の日はだいだい15:00くらいが目安なので、旦那さんには午後休を取ってもらいます!💁🏼‍♂️ベビードレス を着せて写真も撮らなきゃ!!!📷✨

 

出産までの流れの説明

赤ちゃんが生まれる!!!と病院に行くタイミングは3つあるとのこと。

①破水

おしるし

③陣痛

 

①破水

お腹の中にある羊水が出ること。

どばーっと出ることもあれば、ちょびちょび・・・とでることもあるようで、個人差があるとのこと。

破水をしたら感染症にかかってしまう恐れもあるため、お風呂などは入らずに病院に即電話&病院へ向かいましょう!とのことでした。

ちょびちょび破水だとしても、お腹の膜のどこかしらから羊水が漏れている状態なので、お風呂はNGだそうです!

破水時はよくバスタオルを股にはさんで病院へ向かう方が多いようですが、意外と赤ちゃん用のおむつが使えるそう!!吸水性もばっちりなので、おむつを股にはさんで病院に来てもいいですよ〜と教えてもらいました!🙈

 

おしるし

生理ほどではないですが、出血があること。

少し茶色の血がついていたり、少量の出血があるそうです。

生理よりも多い鮮血が出た場合は、何かしらのトラブルの可能性もあるので、すぐ病院へ連絡しましょう!!とのことでした。

 

③陣痛

お腹や腰が痛むこと。

初めはトイレ(大)かな???🤔と思うこともあるようです。

生理痛のような痛みとも言われています。

初めは間隔が長い陣痛ですが、陣痛カウンターなどのアプリを使用し、陣痛の間隔が10分程度になったら病院に連絡をしましょう!📞とのことでした。

陣痛が始まって間もない時はまだ動けるので、シャワーを浴びたり、出産に備えておにぎりなどを食べてエネルギーチャージをしましょう!とのことでした。

 

入院グッズ紹介

病院が用意してくれるもの

バスタオル(毎日交換)

タオル1枚

歯磨きセット

コップ

スリッパ

ナプキン▲

清浄綿▲

母乳パッド▲

産褥ショーツ1枚

お茶・おはし

水2本

ドライヤー

ティッシュ

▲がついたものはまるまる1袋準備してありました!

 

自分で準備するもの(病院配布の冊子より)

パジャマ2枚

産褥ショーツ2枚

授乳用ブラジャー2枚

タオル2枚

ガーゼハンカチ5枚

ビードレス☆ 

肌着☆

長着☆

おくるみ☆

☆は退院時に使うものです!ベビードレスを準備しても、肌着を忘れてしまい着せれないこともあるようなので、肌着は忘れないようにね!とのことでした。

 

また、気になっていたパジャマについての説明もありました。

いつもはTシャツにジャージ、スウェットがパジャマのあーちゃん。ジェラピケって何!?状態な寝姿です笑

なので、前明きパジャマも持っているわけもなく・・・今後着る予定もなかったので買いたくない・・・・☹️☹️と思っていましたが、出産後は初の授乳で苦労するそう・・・😥パジャマを全開にし、おっぱい丸出しで赤ちゃんに授乳するそう!慣れるまでは授乳口付きパジャマでもダメ!とのことでした。

実際に家では乳丸出しで授乳する!と先輩ママたちはよく言っているので、産後は前びらきのパジャマの方が使い勝手はいいのかもしれません!😙

ということで、前びらきパジャマの購入が決定〜〜〜〜!今はより安い商品探しに奮闘中です。

今気になっているのはこちら!!!!↓

1,890円と格安です!!!!!

 

準備リストをのせましたが、こちらとは別に夜用ナプキン1袋、軽食、水分を準備しておくように言われました。

出産後はなかなか血が出るようですね・・・妊娠するまで知りませんでした!

また、出産は何よりも体力消費するそう。。ウィダインゼリーなどの軽食を取りながら体力消耗をカバーしましょうとのことでした。また、脱水症状にも注意が必要とのことだったので、お茶か水も3本くらい持っていきます!

 

 

病院に着くと、産褥ショーツに病院指定のパジャマに着替えます。

そして陣痛との戦いです・・・😨この戦いがなかなか大変そうでした、、、

赤ちゃんが出てくる道を作ろうと開く骨盤・・・腰が砕ける程痛いらしい。。とほほ

出産が近くなると陣痛部屋に入り、出産の時を待ちます。

旦那はんの職場での先輩パパは、奥さんが痛い痛いと言っていたので、テニスボール🎾で腰を押し続けたそうです。

あー考えるだけで大変そう!!!!助産師さんが陣痛に耐える妊婦さんを実演してくれましたが、もう見てるだけで痛そう!出産ってこんなに大仕事なんだ〜と旦那はんと改めて実感しました😭

 

以上の説明までで、約1時間が経ちました。

出産までどんな流れか、持ち物は何が必要かなどなど冊子は配られていたものの、実際に説明を受けたことで少しずつイメージがわいてきました🐻

夜中の立会いは1人だけだとか、保証人についてだとか、両親に伝えることもちょこちょこあり、実際に話を聞いてよかったな〜と思いました!

 

 長くなったので、続きは マザークラス(母親学級)に参加した感想!教えてもらえたこと〜その2〜 へ書きます👯‍♀️

何十年ぶり?!?!鼻血が出ました!!!!!の巻

妊娠後期、ヘルペスとの戦いの最中・・・

 

免疫力が落ちているのか体調もなんとなくよろしくなく・・・とりあえず、いっぱい食べて早めに寝るか!😪なんて考えながらお風呂に入っていました。

 

 

そのとき・・・

口の中に水が入ったのでぺっと吐き出してみると・・・・・・

 

 

む?!

 

 

むむむ?!

 

 

吐き出した唾液がピンクなんです!!!

 

鼻の下をカミソリで剃った後だったので、誤って切っちゃったかな?😨と思い鏡を見ると・・・

 

 

 

 

鼻の下真っ赤!!!!😭

 

えええええええー!とパニックになりながらもお湯で流してみてもまだじんわり赤くなります、、

 

 

これはもしや、、鼻血??????

と焦りつつも体を急いで流して拭いて、トイレへ直行!!!

 

 

トイレットペーパーで鼻を押さえつつ、鏡で観察すると、やはり鼻の奥から赤いすじが流れていました。

 

幸い、お風呂から出てすぐに止まったのでよかったのですが、鼻血なんて記憶にないくらい出たことがないあーちゃんなので、とっても不安になりました😣

 

ちょうどヘルペスと戦っていた最中だったので、大きな病気ではないかと怯えながら検索してみましたが・・・病名は何も出てきませんでした😂

 

f:id:mamapopo:20190815094216j:image

 

妊娠すると体内を流れる血液量が1.5倍になり、鼻血が出やすくなるそうです。

鼻血がなかなか止まらなかったり、ドバドバ出るときは注意が必要とのことでした。

 

赤ちゃんに栄養を送るために頑張ってくれてる血液!!

おかげで指もパンパンで外出後は指輪を外すのに一苦労しています😭🤘🏼

ずっとつけていたいけど、外れなくなるのが怖いので婚約指輪とはお別れをしています😢

 

妊娠後期に入ってから息苦しく感じたり、手がむくんだりとちょこちょこトラブルに見舞われていますが、無理をせずに頑張ります✨

 

 

〜追加〜

32w2d

家に帰って休憩していたら、またもや鼻血が出てきました😥通算2回目です!

ちょこっと垂れただけですぐ止まりました😮

妊娠後期の鼻血はよくあることらしく、あまり気にしなくていいそうなので、気にしません🙃

夜によく出る鼻血・・・貧血だから血、出て行かないで欲しいー😭笑