転勤族の嫁* あーちゃんの子育てブログ

旅行*お酒*楽しいことが大好き!!転勤族の旦那をもつあーちゃんの妊娠・出産・子育てブログ

自宅でできる脱毛器(シルクエキスパート)最強説!!!!!

こんにちは✨

 

自宅で脱毛ができちゃう家庭用脱毛器

ブラウンのシルクエキスパートが最高なんです!!!!!

※あくまでわたし一個人の意見です。

 

以前よりちょこちょこ毛のお話をさせていただいておりますが、アラサーとなった今・・・全身脱毛をしなかった20代(特に前半)を悔いております、、

タイムマシンがあったらマジであの頃の自分に脱毛に通うよう言います。

そして・・・本格的なサロン(美容外科など)へ行くように言います。

 

その理由は、

ミュゼプラチナムでは全然効果がなかったから!!!!!(爆)

 

わたしがミュゼを始めた頃は、破格の脱毛が流行り始めた頃で、キャンペーン中でワキが500円で抜き放題!!!!!なんて言葉に惹かれてさっそくミュゼを予約!

 

が!!そのキャンペーン中はサロンの予約が取れるわけもなく、、

仕方なく正規料金(だったかな?覚えてないけど)で通い始めることにしました。

それでも3,000円くらいだった気がします。

とりあえず安かった🙌🏻✌🏻

そしてその他のメニューを勧めたり一切しません!という説明があり、美容サロンに対して感じていた怖さも難なくクリアしました。

 

 

が・・・・

 

 

現実はこうでした。

1度脱毛をすると3ヶ月の期間をあけなくてはなりません。

それに加え、格安で会員が増えたためサロンはなかなか予約が取れません、、、、

そして、10回ほど通いましたが効果も感じられませんでした。

途中VIO脱毛に興味を持ち、十分効果があると言われた5回コースを始めましたが、こちらも全く効果がありませんでした。

 

あれからだいぶ時が経っているので、今はどうかわかりませんが、サロン通いの3ヶ月という周期もせっかちなわたしには合わず、効果もないし、、、通わなくなりました笑

 

今となっては格安サロンではなく、少々値がはっても脱毛の効果があると評価の高いサロンを選べばよかったです。

 

 

そして・・・

子供を出産し、第2子を出産したら仕事にも復帰するし毎日バタバタで脱毛をする余裕なんてないと思うようになりました。

子育てをしているので1人でサロンに行くのは大変そう・・・

快くみてくれるだろうけど旦那に毎回お願いするのもなぁ。。

土日は家族で遊びに行きたいし。。

と思い、家庭用脱毛器を検討しました。

 

 

わたしが選んだのはこちら!!!

 

ブラウンのシルクエキスパートです✨

 

これを選んだ理由は、

効果ありの口コミがダントツで多かったから!!

脱毛家庭のビフォーアフターの写真を載せているサイトなどもあり、数週間で効果が出るようだったので購入を決意しました。

 

そしてカートリッジ式でなかった!

使用する中でカートリッジを追加購入するのがめんどうで追加の出費をしたくなかったので、カートリッジ式はやめました。

 

さらに業界最高峰のパワー!!!

サロンに通っても効果を感じられなかったので、最高峰のパワーでガツガツ脱毛をするしかない!と思いました。

 

脱毛周期の短さ(なんと1週間!)

サロンでは一度脱毛をしたら数ヶ月期間をあけなければなりません。

もちろん、パワーが強いので短期間で打つことができないとはわかっていますが、短期集中で脱毛を終わらせたかったので、1週間あければ脱毛が可能なこちらにしました!🥰

 

その他にもいいことたくさん書いてあるのでこちらをご覧ください笑

 

そしていろいろ検討してシルクエキスパートを購入しましたが・・・本当はVIO脱毛ができる脱毛器(ケノン)が欲しかったんです。

ブラウンシルクエキスパートでVIO脱毛ができないものかといろいろと調べましたが、VIO脱毛ができると書いてあるサイトにはなかなかめぐりあえませんでした😢

(もちろん公式サイトにもビキニライン以外のデリケートゾーンに使用できるとの記載はありませんでした)

その中でちょこっと見つけたIOラインに使用できそうな抜け穴があり、VIOにも使えるんじゃない???と思って購入を決めました!🙌🏻

 

 

脱毛器が届き、どきどきしながら使用してみました🥺

脱毛サロンに通っていたときと使用感は同じです。

太めの毛を脱毛する時は少しチクッとしますが、効果があるならば何でもいいんです!(どんだけ😂)

そして、照射間隔は0.5秒なので待つ時間もなく、ストレスがありません!✨

ワキなんて数分で脱毛が完了します🙌🏻

 

 

ただし難点がひとつ・・・・

ま・ぶ・し・い✨✨✨

目に悪くないことを願います。

とりあえずピカピカまぶしいので、照射時は反対方向を見るようにしています。

直視は目に悪そうで怖くてできません・・・

ビビリなので直視して大丈夫でしたら教えてください🥺笑

 

旦那とテレビを見ているときに脱毛を行ったのですが「うわ、まぶしい!!!!!!!」とびっくりされました。

メンインブラックで一般人の記憶を消すときに使うあのライトのような感じです😎笑

旦那はんには我慢してもらっていますが、こっそり脱毛をしたいときはトイレで行ってます(えw)

照射スピードも速いので、慣れてきたら特に問題なくトイレ脱毛を行えています!

たぶん旦那は普通にトイレをしていると思っていると思います笑

 

 

そして使用して2回目・・・

脇毛の生え方がまばらになってきました。

こんなに効果があるものかとも感動して何度もワキを見ています🥺💕(え)

1週間の脱毛間隔を守れていないこともありますが、使用して5回ほどで毛が薄くなってきました😢✌🏻✨

 

 

何よりも何気ない時間に脱毛できることがとっても嬉しいです!

子供が昼寝をしたり、夜のまったりタイムにがんがん脱毛しています🥰

次の子を妊娠したら、光脱毛はできないのでそれまでにツルツルにしてみせます!!!!

 

授乳中の号泣を解決しました!意外な原因で泣いていた‼︎の巻

5ヵ月になったおぬち。

日々成長するわが子に翻弄される毎日です😚

 

 

そんな5ヵ月ごろから授乳中に泣くようになりました。

(基本的に左右7分ずつおっぱいをあげています🙋🏼‍♀️)

右のおっぱいを飲んで3分ほどたったときに泣いておっぱいから口を離します。

わーんと何回か泣いたあと、またおっぱいを近づけると飲む。泣く。飲む。の繰り返し。

ごまかしながら飲めるときは5分、長ければ7分飲ませますが、泣き止まないときは左のおっぱいへ移動します。

左のおっぱいの方が比較的泣かずに飲んでくれますが、それでも機嫌は悪めです・・・

泣き方もうわーんではなく涙を流して大号泣することも、、

f:id:mamapopo:20200612065921j:image

 

考えられる原因

  1. おっぱいの量が足りない
  2. 味がまずい
  3. お腹いっぱいで飲みたくない
  4. 眠たい

 

1.おっぱいの量が足りない

これはありえます。

授乳中は水分を少なくても2L飲みましょう☝️

と言うものの、元々水を飲まない派だったので気を抜いたら、1Lも水を飲まないこともあります😥😥😥

2L以上水を飲んだときはおっぱいの出もよく、おぬちは授乳中におぼれることも・・・😂

ということで、

積極的に水を飲むようにしました✨

が!!!泣くことに変わりありませんでした🙄

 

2.味がまずい

これもありえます。

赤ちゃんによっては、チョコレートやコーヒーが原因で泣くこともあるようです。

コーヒー大好きなあーちゃん。

これは原因の可能性大です!!!

ということで、旦那はんに相談してみたところ

『今までも飲んでたけど全然泣いてなかったやん!』

と一刀両断されました😂

 

3.お腹いっぱいで飲みたくない

これはなさそうです。

とは思いつつも、試してみるかと授乳感覚を4時間へ延ばそうとしてみると・・・お腹すいたよよよよよよと泣き出しました😂

そして、おっぱいを飲むのですが、おぬちが泣くのはおっぱいを飲み始めて3分。

お腹がいっぱいでおっぱいを飲むのをやめてるとは考えにくいです🤔

 

4.眠たい

赤ちゃんは眠たくてぐずぐず泣くと言いますよね!たしかにこれはありえそうです✨

ということで、泣き出してからはおっぱいをやめて抱っこで寝かしつけてみることに☝️

・・・

・・・

・・・

👀💕(ぱちくり)

そしておっぱいを飲みたいと泣き出すやつ😅

眠たくて泣いているわけでもなさそうでした、、🤷🏼‍♀️🤷🏼‍♀️🤷🏼‍♀️

 

 

どれも当てはまらないので、とりあえず授乳中に観察を続けてみました。

そこでひとつ気づいたことが!!!!

 

授乳の体勢がきついのでは???

 

というのも、右のおっぱいでは泣く率が高く、左のおっぱいでは泣きません。

右のおっぱいを飲むときは体がそってちょっときつそうだなぁと思っていました。

深く考えていなかったのですが、授乳クッションをやめるように保健師さんに言われてから、腕で包みこんで授乳をしていましたが、どうもしっくりきていなかったみたいです。

わたしたちだって、せっかくごはんを食べるのなら、快適なイスに座って食べたいですよね✨

試しに授乳クッションを復活してみると・・・

 

泣かなくなりました〜🙌🏻🙆🏼‍♀️💕

体勢が嫌だったんですね!

おっぱいは飲みたい!でも、長時間この体勢はいやだよーーーー😫😫😫って教えてくれてたんだなぁ🥺

 

 

☻まとめ☻

ネットでいろいろ調べてもわからなかったけど、観察してみると意外な原因がありました!

大好きなおっぱいの時間。そんな授乳中に泣くのには、やはり理由がありました。

今回は授乳の体勢でしたが、赤ちゃんひとりひとりで泣く原因もそれぞれです。

赤ちゃんのことを1番わかってあげているのはママ。

近くで観察してあげて、赤ちゃんの不快をいろいろと解決してあげれたらいいですね✨

新生児のでべそ・・・臍ヘルニアになりました。観察日記。

すくすく育ってきたおぬち・・・

ですが、、すごくうなるんです。。

 

ゆっくり寝たり、起きているときは機嫌がよかったりと特に体に不調はなさそうなのですが、うーーーんと大きな声でうなっているのを聞くと、どうしてもかわいそうに感じていました。

 

特に夜寝ているときのうなりがひどかったです。

赤ちゃんがうなるのは

  • ミルクの飲みすぎ
  • 消化不足
  • うんちが出ていない
  • おならがたまって気持ちが悪い
  • 体が成長しているから

などの原因があるそう。

うなることの明確な理由はわかっていないようです。

 

2ヶ月ごろ産婦人科に行くことがあったので、助産師さんに相談をしてみましたが、

「よくありますよ〜うちの子もうなってました(にこにこ)」とあっさり流されました😅

つまり・・・そんなに悩むことではないみたいです

 

それでも気になる母心🥺

 

 

観察してみると、おぬちがうなるのはこんなときでした!

  • ミルク後でげっぷが出てない
  • うんちが出ないとき

 

あとひとつ・・・ミルクの飲み過ぎも原因だったようです🤔

 

 

夜泣きをして、おっぱいを飲んだ後は必ず大声で唸っていました。

泣く声と同じくらいの大きさで唸っていたので、心配ではありましたが、助産師さんの反応やネットでの気づけば終わってるとの意見の多さに、深く考えるのをやめました😟

 

そのうち終わるだろうとそっと見守ることに👀

 

うなりのピークを通り過ぎた頃、夜泣き後にうなっているときは抱きかかえてげっぷを出してあげました。

おぬちはよく寝る子で、夜泣きしてもおっぱいを飲み終わるとすぐ爆睡します。

げっぷがうまく出ないときは、とりあえずそのまま寝かし、3分くらいたつと唸り出すので、そこで抱きかかえてげっぷを出してあげました。

このときげっぷを出してもうなり続けるときは、うんちやおならがたまっているかもしれないと、足を曲げ伸ばししたりお腹をさすってあげたりしました。

げっぷやおならが出るとうならなくなることもありました。

げっぷやおならをしてもうなるときはどうしようもないので、見守っていました。

 

うなることにも慣れてきて、いつ終わるんだろう・・・なんてぼんやり考えていた頃。

おむつを変えながらおへそが出てきていることに気づきました。

 

生後2m1d

f:id:mamapopo:20200118072424j:image
f:id:mamapopo:20200118072427j:image

f:id:mamapopo:20200121151328j:image

 

おへそは押さえるとぐにゅぐにゅいいます。

水が溜まっているような感じです。

 

生後2カ月で行う予防接種のとき、小児科の先生にも「おへそが出てますね!」と指摘されたので診てもらいました。

 

症状は臍ヘルニアでした。

臍ヘルニアとは、赤ちゃんは腹筋が未発達な状態なので腸がおへそから出てくる症状です。

赤ちゃんにはよくあることで、1歳くらいまでに治ることもあるから、経過観察することになりました。

おへそは押さえるとぐにゅぐにゅとなり、へっこみますがすぐぷりん!とでべそ状態に戻ります🙄

 

もし臍ヘルニアが治らなかったら・・・

手術をする必要があるようです。

手術も小児外科がある病院へ行かなければならないので、私は大学病院まで行く必要がありました。

手術では、おへそを切って腸を押さえ、ノーマルなおへその形に仕上げて閉じるみたいです。

赤ちゃんは暴れる可能性もあるので全身麻酔になるそう・・・

1歳といってもまだまだ赤ちゃん。。全身麻酔をさせるなんて怖すぎます😭

 

今できることをできないかとネットで調べてみると、おへそに固いボールをつけ、それを医療用テープで留める療法があると知りました。

 小児科の先生にその治療法を行うことについて相談をしました。

 

先生の見解はこちら!

  • テープがかぶれて治療を続けられないことが多い
  • 1歳までに治ることも多いので経過観察がいいのでは
  • (この小児科では)昔はテープ押さえ療法を行っていたけど、今は行なっていない(結果取れるから意味ない的なスタンス)

 

先ほど言われた大学病院の小児外科の先生が知り合いらしく、すぐ電話で問い合わせてくれました。

なんと!その大学病院でもテープ押さえ療法は行なっていませんでした。

 

何かしらできることがあればやってあげたかったのですが、、一旦先生の言うことを信じて1歳まで様子を見ることにしました。

 

 

୨୧...経過観察記録...୨୧

f:id:mamapopo:20200118231342j:image

2m20d☝🏻


f:id:mamapopo:20200118231338j:image

3m1d☝🏻


f:id:mamapopo:20200118231335j:image

3m13d☝🏻

 

 

おむつを変える度、でべそがへっこんでいないことを嘆いていましたが、2ヶ月半ばごろからおへそが少しずつ小さくなった気がしていました・・・

 

そう!!

気づけば治っていました〜😭💕✨✨

 

と同時にうなることもなくなっていました🙌🏻㊗️

無事治ってほっと胸をなでおろしたあーちゃんでしたとさ🐥

黄疸&早産でミルクを飲まない新生児には無理やりミルクを飲ませるべき???ミルクを飲まなかった赤ちゃんの成長推移

36w3dで出産したあーちゃんです。

なんちゃって早産で体力のないおぬち(赤ちゃん)・・・

退院時には出産時より体重も増えておらず、治療はしなくていいものの黄疸も少しあるため、ミルクを積極的に飲ませるように指導され、退院しました。

 

退院後のおぬちの特徴

◯泣かない

◯常に寝ている

◯ミルクも飲まない

◯ミルク中に寝る

 

ほぼ動かずじっと寝ているおぬち。

退院してすぐって赤ちゃんがギャン泣きして、夜泣きもひどくてお母さんげっそりするんじゃないんだっけ???🙄

おぬちは泣いても「ふぇ〜」と一発泣くだけで、そのまま寝てしまいます。

実家から手伝いに来た実母には「泣かない手がかからないいい子ね〜」と言われるほど家の中は静かでした。

 

 

とりあえず、産婦人科から指導された通り3時間ごとに起こして授乳(右1分左1分)とミルクをあげます。

が・・・・

おぬちは必ず産婦人科から指定された量を飲まずに途中で寝ていました。

産婦人科では「ミルクを飲んでいる途中に寝かさないようにね!」と言われ、げっぷをさせたり背中や足の裏を刺激するよう言われましたが、ちょこっと嫌がるだけで起きることはありませんでした。

 

ミルクを飲みながら寝てしまうおぬち。

生まれたての赤ちゃんは目がほぼ見えていません。そのため、匂いでお母さんを判断しているらしく、お母さんから抱っこしてもらいミルクを飲ませてもらうと安心して寝てしまうようです。

産婦人科助産師さんはプロなのでミルクを飲ませることも上手でしたが、ミルクを飲みながら赤ちゃんが寝るのにはちゃんと理由があったんです!

(これにプラスして体力がないから寝ちゃうんですね〜)

 

おぬちは始めはミルクを飲むものの、飲む体力がなくなると途中からだらだらと口からミルクをこぼしていました。

さすがにかわいそうなので、そこで一旦切り上げます。

その後、げっぷやわきこちょこちょで起こしますが、哺乳瓶を口に当てても口を固く閉じて飲んでくれませんでした。

 

ミルクが残った哺乳瓶を洗いながらまた飲ませられなかった・・・と悲しい気持ちになりました。

 

今思えばあのときのおぬちは体力がなくて、起きておくこともわたしにお腹すいたと泣いてアピールすることもミルクをぐびぐび飲むこともできないくらい弱かったんです・・・

 

このころのあーちゃんは、ママ業として「とりあえずミルクを飲ませること」をミッションとされていたため、哺乳瓶に残ったミルクの量とにらめっこする毎日でした。

 

「ミルクを飲ませなさい飲ませなさい」と誰からも言われることに嫌気がさしてきて、、

そもそも本能で飲まずに寝ている赤ちゃんを無理やり起こしてかつ、もういらないと口を閉じているのに頑張って飲ませる必要があるのか???と思っていました。

 

 

誕生から4日目 〜退院した日〜

産婦人科からは母乳5分5分プラスミルクを60cc飲ませるように言われていました。

が・・・最高でも35ccしか飲みませんでした。

 

5日目 ミルク8回:160cc

6日目 ミルク9回:200cc

産婦人科にて黄疸&体重チェック

黄疸の数値が高いため、血液検査・・・結果は異常なし。

7日目 ミルク9回:210cc

8日目 ミルク8回:275cc

産婦人科にて黄疸&体重チェック

退院時の体重よりまだ軽い・・・

2,616g・・・😭

黄疸もまだでているため、水を1日2Lは最低でも飲むように言われる。

ただ、血液検査はしなくていいと先生の判断。

母乳の時間を片方5分から1分にし、搾乳をするよう指示される。

ミルクをより多く飲ませて、ビリルビンを出すしかないようだ・・・

9日目 ミルク8回:320cc  2,610g

※体重の推移が知りたかったので、スケールをレンタルしました。

f:id:mamapopo:20191223204439j:image

 

使っていたスケールはこちら!!!☝︎

 

「毎回スケールにのせてたら、ノイローゼになっちゃうわよ〜」

と入院時にミルク指導いただいた方が言ってましたが、それは健康な赤ちゃんの場合で、、

わたしは毎日少しでも体重が増えてくれていたら、それを励みに頑張れたので、スケールをレンタルしてよかったと思います!

 

10日目 ミルク8回:400cc  2,640g

11日目 ミルク8回:440cc  2,645g

12日目 ミルク11回:410cc  2,660g

13日目 ミルク10回:410cc  2,715g

14日目 ミルク9回:450cc  2,735g

15日目 ミルク10回:415cc  2,810g

産婦人科へ 産婦人科での体重 2,794g

ほぼ問題なし!

ミルクは引き続き1回60ccは飲ませましょうとのこと

16日目 ミルク10回:525cc  2,820g

17日目 ミルク8回:565cc  2,895g

18日目 ミルク13回:500cc  2,950g

19日目 ミルク10回:585cc  2,985g

20日目 ミルク11回:645cc  3,075g

21日目 ミルク9回:490cc  3,125g

22日目 ミルク10回:625cc 3,195g

産婦人科

産婦人科での体重 3,248g

この1週間で体重がグンと増えている・・・

1キロ近く増えている、、ミルクを飲むときは70くらい飲ませていると話すと「そんなに飲んだら吐き出さない???」助産師さん、、

「え?とりあえずミルクめっちゃ飲ませなさいゆーたやんー・・・???👊」

と怒りを覚えたけど、、毎回同じ助産師さんが担当しているわけでもないので、そこはぐっとがまん。。

(この話を近くで支えてくれていた実母にしたら、実母も「え!?」ってなってましたw)

体重も、もうそろそろ問題がなさそうなので、おっぱいをそれぞれ5分ずつにし、ミルクは60cc飲ませることになりました!🐄

23日目 3,260g

※ここからはおっぱい中心になってくるので、体重のみお知らせします

24日目 3,330g

25日目 3,365g

26日目 3,450g

27日目 3,500g

28日目 3,570g

29日目

※1ヶ月検診:3,654g

退院時より体重は1日32g増えている

理想は30〜35g増ペースなので許容範囲内!

母乳を増やしていこう!!!ということで、左右5分ずつを2セットするように言われました😋

30日目 3,685g

31日目 3,675g

32日目 3,700g

33日目 3,770g

34日目 3,850g

35日目 3,855g

36日目 3,895g

37日目 3,935g

38日目 3,975g

 

・・・ここで、今まで戦友として共にがんばってきたスケールとのお別れの時がきました。

授乳の前後、毎回おぬちを乗せていたスケール・・・

時には朝の計測を忘れて服を着せたにもかかわらず、また脱がせて乗せてたっけ?

 

使っていたスケールはこちら!!!☝︎

タニタさんの nometa という体重計でした!

 

⚠︎注意点⚠︎あくまで、上記URLよりレンタルする際の注意点です

1g単位で計測可能となっていますが、体重は5g単位でしか表示されません!!!

ただし、、授乳量の計量は1g単位です。

(授乳前の体重を計り、授乳後にもう一度体重を計ると前回との差が表示されます!)

体重のみ正確に知りたい方は、このスケールを選ばない方がいいです!

体重はなんとなくわかればいいかな〜体重よりも授乳量が正確に知りたい!!という方にはこのスケールはおすすめです🙃

 

⋆–⋆–⋆–⋆–⋆–まとめの時間⋆–⋆–⋆–⋆–⋆–

1ヶ月検診を迎えるまでに4回産婦人科に通いました、、

まだ抱っこ紐も使えないし、実母が手伝いに来てくれていたので本当に助かった😢

産婦人科には行く度に、「体重を増やせよう!ミルクを飲ませよう!!」と言われ続け・・・

もちろん親身に話を聞いてくださって、がんばってるね!がんばろうね!と言ってくださっていました。あのときはその優しさに気づく余裕もなかった・・・orz

赤ちゃんにそんなに無理にミルクを飲ませ続ける必要はあるの?

と思うことも何度もありました。

が!!!!!

振り返ってみると、ミルクは飲ませるべきでした。

赤ちゃんのペースに合わせていたら、体重は増えなかっただろうし、黄疸も治らなかったんじゃないかと思います。

おぬちががんばってミルクを飲んでくれたことで、体重が増えて体力がつき、泣く力やおっぱいを吸う力がついたように感じます。

産婦人科に行くのが億劫だったけど・・・

私の気持ちに寄り添いながらも「がんばってミルク飲ませようね!」と言い続けてくれた助産師さん、先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

 

あんなに泣かなかったおぬちも、3ヶ月たった今では顔を真っ赤にして大声でギャン泣きしています🤣

泣かない大人しいいい子だったのに!と笑える日が来るよ!と言って優しく支えてくれたお母さん。本当にその通りになりました。

 

今、黄疸やミルクを飲まないで困っているママさんがいたら、自分を追い込まないで、、でも、赤ちゃんのためにできる限りがんばってください😌

わたしのように、いつか必ず素敵な思い出になります。

心から応援しています!!!

妊婦がVIOブラジリアンワックス初体験し、出産を経た感想

こんにちは!

妊婦になって始めてVIOブラジリアンワックスを経験したあーちゃんです。

 

妊婦期間中に2度VIOワックスを行いました。

 

1回目

出産予定日より80日前(2ヶ月と20日前)

 

2回目

出産予定日より50日前(1ヶ月と20日前)

 

2回目の施術時に、お姉さんとはもう出産まで会わないですね〜と話をしていました。

そう、安定期に入ったらあまり刺激をしたくなかったので(笑)2回目を最後に出産を迎えることにしました!

 

そして出産予定日より約20日も早く破水し、おぬちは誕生したのです!!🤣

いや本当に早めにワックスしておいてよかった・・・

 

 

もちろん出産してからは毎日がてんやわんや・・・

ワックスのことなんて頭からはなくなって、育児に奮闘する毎日でした。

 

 

ところが・・・あーちゃんには出産から2ヶ月半後に産婦人科に行く予定ができ・・・

 

産婦人科に行く前日に確認したところ、VIO後はツルツルしていたおマタも、どんどん毛が生えていました😨

ところが残念ながらワックスをしてもらっていたサロンのは職場の近く・・・

出産後に片道1時間かかるサロンへ行けるわけもなく、、

結局自分で剃ることになりました😭めんどくさーい

 

2回目の施術から約3ヶ月・・・

ばっちり2センチほど毛は伸びていました😭💔

毛の質も今まで通り!

 

そんなもんですよね〜🙃🤘🏼

 

 

ということで・・・

 

VIOワックス後に出産を経験したあーちゃんの感想

  • 出産後も通える距離にあるサロンにすべし
  • ワックスをしても毛は生えてくる!!!笑
  • ただ、毛が生えてくるスピードは遅くなるので剃るよりはよい!
  • 出産後は生理がしばらくこないので(個人差あり)毛が生えていてもあまり気にはならない

黄疸の疑いはあるものの、いよいよ退院の日!赤ちゃんを連れて帰宅★

36週と3日にして出産をしたあーちゃんです!

かわいいかわいい女の子が誕生!!✨㊗️

 

と喜んだのも束の間、、

あれよあれよと言う間に退院の日がやってきました。

 

退院日の前日の夜に突然助産師さんからこう言われました。

 

「ちょっと黄疸の数値あがってるから、もしかしたら明日退院できないかもしれないよ。明日の朝また数値見てから決定するけど・・・」

 

なんと!!!!

明日の退院に向けて両家の親が病院に来るのに!😕

でもこればっかりは仕方ない、、

 

翌朝・・・🌤

助産師さんから無事退院できると言われました🙌🏻

黄疸の数値が上がると、血液検査をしなきゃいけないようですが、おぬちは血液検査をするほどではなかったよう。

ほっと一安心です😌

 

ただ、数値は高くないものの、黄疸は出ているのでミルクを積極的に飲ませるよう言われました。

 

黄疸とは、血液中のビリルビンという物質が増え、皮膚や目(白目)が黄色になる症状を言います。赤ちゃんは自分でうまくビリルビンを排泄できないため、黄疸になることがあるそう。

新生児の黄疸は比較的起こりやすいらしく、数値が高いか低いかで治療の有無が決まっているそうです。

f:id:mamapopo:20200126183011j:image

 

母乳で育てることで黄疸が長引くこともあるようなので、母乳よりもミルクを積極的に飲ませるよう指導されました。

ただ、母乳でも育てられるよう、ミルクの前に左右1分ずつおっぱいは吸わせましょうね!とのこと。

また、おぬちは早めに産まれたので、ミルクや母乳を飲む力が弱く、入ってこないと尿も出ないわけで、ビリルビンを出すことができない可能性が高いと言われました。

 

実際、入院中に授乳をしている際もなかなかミルクを飲みきれず、飲む途中に寝てしまうことが多々あり・・・😓

寝ちゃいました、、と看護師さんにバトンタッチすることもしばしば、、

わたしの腕の中では、ミルクを飲みながら爆睡していたおぬちが看護師さんにバトンタッチした瞬間、起きてミルクを飲み出す姿を見ると、切なくなりました・・・

退院がちょっと不安になりました😧🐄

 

 

そんなこんなで、迎えた退院。

自分の仕度に授乳に入院費用の支払いに荷造りにetc...と退院直前までバタバタしました😨

メイクはできたもののヘアアレンジする時間がなかった・・・

もっと先に先にしておけばよかった&入院前に退院のコーデまでしっかり考えておけばよかった😢

 

タクシーで帰宅🚕

とりあえずリビングのラグの上にバスタオルをひいておぬちを寝かせる。。。

すやすや眠るおぬち。

突然赤ちゃんを育てていかなきゃいけない状況に、ちょっと戸惑いながらもとりあえず今のミッションはオムツ替えミルクを3時間に1回あげること!と自分に言い聞かせる。。

あーちゃんの不安をよそに、あっという間にママ生活がスタートしました😣

みんなこうやって母になっていくんだろうな・・・

実母が落ち着くまでうちにいてくれるからまだよかったけど、里帰りもせずに第一子を育てている人を尊敬します✨

 

・・・これからおぬちの体重を増やすべく、寝続けるおぬちにどうにかこうにか頑張ってミルクを飲ませるべく奮闘する日々が始まるのです・・・

36w3dで出産した話!自己流ソフロロジー式分娩実践のリアル出産体験記!!!その2

36w3dでの出産体験記を書いています。

出産体験記!!!その1 から読みたい方はこちら☝︎36w3dで出産した話!自己流ソフロロジー式分娩実践のリアル出産体験記!!!その1 - 転勤族の嫁* あーちゃんの子育てブログ

 

PM 3:45 子宮口全開

助産師さんに内診をしてもらったところ・・・

「ん!?子宮口開いてます!!!!全開だよ!!」とのこと笑

ソフロロジー法を実施していたので、静かに痛みと戦っていたためか、みんなまだまだ子宮口は開いていないと思っていたらしい笑

「陣痛めっちゃ痛いでしょ!?静かだからわからなかった〜」と天使助産師さん😂

このレベルになるとみんな痛すぎて叫ぶらしい。。

叫ぶ体力すらなかったわたしwww

みんな元気だなぁ笑

 

そうしてる間に、分娩室がバタバタする。

立会いは1人のみだったのでお母さんは外に出てもらい、旦那は服を着るよう指示される。

助産師さんから「15分くらいで生まれるかもよ!!👼🏼」と言われる。

 

陣痛は相変わらず激痛・・・

そして、赤ちゃんが降りて来るように、陣痛中は息を吐くのではなくいきむように指示される。

太ももの後ろを両手で持って、、、おへそを見ながらいきむ!!!

ただ、どこに力を入れるべきかわからない🤔

とりあえず、お尻付近に力を入れてみる・・・合ってるんだろうか、、

そして悲しいかないきんだときに残ってたうんこぬるっと出ました!💩爆

浣腸の意味wwwwwwww

ただ、きつくて痛くてそんなこと言ってる場合じゃない!!

 

何回か陣痛のタイミングでいきんでを繰り返してみましたが、ごはんを食べていないからか、だんだん力が入らなくなってきました、、、

 

そもそも、分娩台では脚を開いた状態で固定されており、、股関節がそんなに柔らかくないあーちゃんには辛い体勢😭

陣痛がきてないときは力抜いてていいよーと言われても、分娩台で固定された足がこわって気持ちが悪い、、

助産師さんにお願いして足を解除してもらい、台を伸ばしてもらう。

陣痛がきてないタイミングは足を伸ばして爆睡💤笑

陣痛がきたら、足の裏をくっつけて股を開き(あぐらのようなポーズ)

太ももの裏を持って息を吸う→止めてお腹を見ながらいきむ→息を吸う→止めてお腹を見ながらいきむ

を繰り返し。

2セットするよう言われ、2セット目は長めにいきんでーーー!って言われるけど・・・そんな体力残ってないようー😭

でも、とりあえず言われた通りやってみます。

 

2セットいきみ終わって力を抜いても陣痛が収まってないと、お腹が激痛だったので、勝手に3セット目のいきみも開始するように笑

陣痛中はやることがあった方が痛みを忘れられるので、とりあえず陣痛が通り過ぎるまではいきむことに集中🤦🏼‍♀️

 

いきむときにお腹を見るタイミングで、助産師さんの指示により旦那が首を枕ごと持ち上げてくれる。

これがまたよかった❤️タイミングばっちりすぎて、今思えばなんであんなにうまかったのか笑える笑

 

しかも、なかなか陣痛の間隔が短くならず、寝てる間は助産師さんも手袋を外してパソコンを打ったり書類を記入したり、、陣痛が来るタイミングで毎回呼び出すのがめんどくさくなる、、

助産師さんを指さしたら呼んでくれと旦那にお願い笑

うちわで扇いでくれたけど、風が強いやら方向変えろやら必要最低限しかしゃべれずマジで塩対応www

それを文句も言わず支えてくれた。。

旦那はんありがとうね😢❤️感謝でいっぱい。。

 

 

そこから全然陣痛の間隔が短くならない・・・😨(間隔は5分くらい)

陣痛促進のために足湯をする。ポカポカ気持ちぃ。

助産師さんに足のマッサージまでしてもらう・・・

贅沢😂👣まじで王様気分👸🏼

 

その後、乳首マッサージ。

という名の乳首ゴリゴリ大会😂

これが激痛!!!!!

ちょっとつまんでるだけらしいが、痛すぎた。。

思わず「いった〜〜〜〜〜〜い!!!」と叫ぶ笑

陣痛で騒がなかったのに〜〜と助産師さんたちに笑われる😂😂

 

PM 4:15 陣痛促進剤を打つ

結局子宮口全開から30分くらい経って、促進剤を打つと言われる。

先生から副作用があるかも」とぽろっと言われるのでそこにだけ食いつく。

促進剤を打って子宮口が開きっぱになることもあるそうで、、そうなったら帝王切開に切り替えるらしい。

ただ、そうならないように微量から入れていきます。とのこと。

 

先生が来て促進剤について説明してくれるが、眠気が勝つ。

陣痛の合間での説明ではあるけど、陣痛が痛すぎ&いきみで体力消耗し、頷きもせず爆睡😪笑

旦那が話は聞いてくれました👂💬

陣痛なくなったタイミングで無理やりサインを書かされる笑

何が書いてあるかなんてわかんないし、、印鑑もないから親指に朱肉つけて押した。サインも力入らんすぎて字がピヨる。

 

だいぶん体力も消耗してきてヘロヘロ・・・

そんなとき「もうすぐだよ!」って旦那から言われるのがなんか安心感があって嬉しかった¨̮

 

促進剤効果か陣痛の間隔が短くなってくる。間隔は3分くらい。

もう頭は5センチくらい見えてますよ〜とのこと!鏡で見ますか?と言われるが、きつすぎてそれどころじゃない・・・陣痛が去ったはマジで無気力、、そして爆睡😴笑

眠い。陣痛がないとき寝たいのに3分間隔だと寝れなくなってくる、、

 

PM 4:30院長先生(担当医)到着

先生は赤ちゃんを取り上げるときにだけ来ると聞いていたので、いよいよ生まれるんだなぁとぼんやり思う。

いきみにもちょっとずつ慣れてきた。

股に赤ちゃんがおりてきてる感じがしっかり感じられるので、いきみにも力が入る!

 

先生が会陰切開✄

そもそも・・・会陰切開したくない一心でマッサージを始めたものの、36週ごろから本格的に始めましょう☝︎と聞いていたので、会陰マッサージを始めたのは36週に入ってから。

マッサージ開始から数日で出産するとは・・・笑

ということで、会陰マッサージの即効性があるわけもなく、あっさり切られました😂💔

 

ちょきちょきだかサクッと切られたのかわからないけど、たらーと生暖かい何かが垂れる。

おそらく血だろう。

後から旦那から麻酔の注射してたよと聞く。どおりでなにも感じなかったわけだ。

先生は躊躇なく切ってたらしい。当然だけど笑

痛くなくてよかった・・・麻酔に感謝🙌🏻

そして、、意外と冷静に観察してる旦那😂✄

 

会陰切開をしたら、もう産まれそう!!!

陣痛2回目でいきんだとき・・・・・

 

㊗️生まれました〜🙌🏻🙌🏻🙌🏻

 

産まれた瞬間、痛みが全てなくなるよと言われるけど、それどころじゃない。

とりあえずぐちゃぐちゃのギャン泣きしてる産まれた我が子を見て、終わったーとぼんやり思う。

元気に泣き声をあげるおぬち・・・

感動よりも終わったんだーって感想しか出てこず笑

産まれた瞬間感動して涙が出る展開じゃなかったですw

 

赤ちゃんが取り上げられた後、「胎盤を出しますね!ちょっとお腹押すよー!痛いよー!」と先生から言われる👨🏼‍⚕️

いやいや、ちょー痛い!!!!!

「いったーーーーーーい!!!!」を連呼😂

マジで痛い!!💔死ぬ!笑

助産師さんが優しく手をにぎってくれるけど、、やばすぎる!!!

でも・・・「胎盤はちゃんと出さないとね!」と助産師さん。

やっぱりものごしが柔らかい。天使!!!👼🏼でも痛いw

(おそらく途中で先生やめてくれたw)

 

我が子がキレイにされたり体重を計られる間、会陰切開の処置。。

い、、、痛い😭思ってたほど激痛ではないが、痛い。

針が入る度にチクチク痛む。。

体を拭いたり、体温を測ったりされる我が子を見て気を紛らわせる。

 

チクチクはなかなか終わらない、、くそう、、早くしてくれ😢

とりあえず痛い・・・針を入れる度にチクっとする。。

叫ぶほどじゃないけど痛い・・・

先生、、何針縫うんですか?😩と心の中で言い続けるw

 

チクチクが終わったらまた胎盤出し大会!

ちょー痛いけど、出すしかない・・・

痛さに悶絶していると・・・無事、ぬるっと胎盤が出てきた!🙌🏻

処置完了!!!!!!

 

出血があるらしく、ごわごわライナーつきの産褥ショーツを履かされて、あーちゃんの処置終了!

あーやっと終わったーーーー😭💕

 

落ち着いてたら、カンガルーケアのお時間!!!🐒

f:id:mamapopo:20191017130515j:image

おっぱいも吸わせましょうねって!

服の上におぬちが置かれる。

ちっちゃい・・・真っ赤でぐちゃぐちゃなぬいぐるみみたいなおぬち。

ここでやっと実感が湧く😭

自然と涙が出た💕

 

こんにちは!おぬち!よくがんばったね!!😌

 

本能でおぬちはまだ出ないおっぱいを一生懸命吸ってた。

愛おしい・・・・

落ち着いた頃、おぬちは旦那とお母さんの元へ。

旦那はおぬちを抱いて離さない。ずーっと抱っこして見つめてた。

そんなに飽きないもんかなと思いながらも、かわいがってくれるのは嬉しい。

わたしたち・・・家族が増えたんだなぁ。

 

そのまま分娩台の上で点滴を打ちながら数時間放置された。

(この時間が無駄に長く感じたw)

そしてここで夜ごはん🍚

f:id:mamapopo:20191017133012j:image

またもや食べます!!!と勢いよく言ったがいぞ目の前にすると食べる気が起きず😅

ちょっとずつ食べました!

てか、出産前の元気な時は朝ごはんががっつり和食。出産後の疲れた体にコテコテな揚げ物。と、どんだけごはんのタイミング悪いんだろう😭

 

 

ヨガ友達が「わたしは胎盤見るよ!」と言ってたので、助産師さんに胎盤って見れますか?」とお願いしてみる。

胎盤を見せてもらった。(実母にはちょっと引かれたw)

赤ちゃんが入っていた薄い袋の中にへその緒と胎盤があった。

へその緒はねじれていた。

強度を増すため、元々ねじれているらしい。

動物って、本当にすごい!!!

無意識のうちにしっかり赤ちゃんを守ってるんだなぁ。

そして、胎盤。まさにレバーの集合体だった。

理科の授業を受けてる気分だった笑

気持ち悪いかなと思ったけど、勉強になったねと旦那と胎盤を見てよかったと話しました。(結局実母も興味津々だった笑)

 

・・・ということで、無事赤ちゃん誕生しました!

ソフロロジーを見つけて、いろいろと調べた中から自分なりにできることを実践したことで、前向きに陣痛と向き合うことができました。

そして何より、わたしの体力もそこまで低下しなかった!

赤ちゃんの顔色はよかったのかよくわからないけど・・・

母は、産まれた赤ちゃんを見た親戚のおばさんたちから、生まれたてでこんなに綺麗な赤ちゃんいるの〜???と言われたらしい。

結果、、酸素は無事赤ちゃんに届いてたのかな?顔色よかったんだ!

なんとか、うまく陣痛を乗り越えられたと思います😌

 

妊娠10ヶ月に突入してすぐの破水。

今週は予定が立て込んでいたので来週になったらおぬちの洋服などなど買いに行こう!と思っていましたが、予定通りにいかないものですね!

準備はギリギリでいいかもしれないけど・・・最低でも陣痛バッグは準備しておいた方がいいなと思いました。

旦那さんや家族の協力があれば、入院グッズは後からでもそろえられます!✨🛒

 

ということで・・・何が起こるかわからないので、準備は早めにしましょう!!笑